新規事業

一流を知る

画像はFlickrより

■一流とは?

質問です。一流になるにはどうしたらいいと思いますか?

僕自身も常に一流を目指しますが、一つは指標を持つことです。

指標はどうやって作るのか? それは、一流に会うことです。

ユアブランドを始めてしばらくした頃、ある有名エアロメーカーの社長さんから連絡が入りました。業界ではトップの会社です。

共同で事業ができないかとの打診でした。

その社長は山口までわざわざ足を運んでくださいました。

そのとき、僕はそのブランドをどう立ち上げて、どうやって今の圧倒的なブランドになったのかを質問しました。

■死ぬ気でやる

その方がエアロパーツメーカーとして立ち上げたころ、初期にあった仕事の打診が、上にある写真の、「無限CR-Xのエアロパーツ」の仕事だったそうです。

このCRXエアロは当時とても斬新で、ブリスターフェンダーなど一体感のあるデザインで、一世風靡しました。

その生産量のオーダーはかなりの無理難題だったそうですが、「一週間不眠不休で」「死ぬ気で」エアロパーツを作り続け、ついには100セットを作り上げ、アメリカホンダへ送ったそうです。

アメリカでのホンダブランドは、いまや確固たる物になっています。

残念ながら僕とその社長との提携話は流れたのですが、何の分野でも、圧倒的なポジションに到達されている方は、過去に死ぬ気で努力しています。

というか、天命に近いものを感じて、「それしかない」「俺がやるしかない」。という使命感で働いているし、突き動かされています。

こういった方が、日本の車業界、日本車のブランドをささえているんだと、とても感心し、尊敬すると共に、常に自分はここまで出来ているか?と自問自答すれば、決してできていないわけです。

ですので、大事なことは

  1. 一流の目線を知り
  2. 日本の業界の中での自分(自社)の立ち位置を知り
  3. 世界の中での自分の立ち位置を知る

事です。常に客観的に眺めつつ、アンテナを立てて切磋琢磨することが、一流に近づくためのひとつの手段だと思います。

関連記事

  1. そうだ、シートだ <下請け脱却編>
  2. 価格と価値の話
  3. シートカバー事業開始 <企画立案編>
  4. ブランディングとポジショニング
  5. 動き、出会い、コラボが生まれる
  6. コラボは恋愛、コラボは結婚
  7. ネタ消費という分野

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP
Fudousan Plugin Ver.1.7.15